なぎぶろ

誰かの心に届くような記事を書いています。本の感想、おすすめの映画,英語/その他勉強法,おすすめしたい物/事/場所等,雑記スタイルでゆるく熱く更新していきます。2015年度末までは理系大学院生。

MENU

高評価映画「ベイマックス」を劇場で観なかった自分を猛省したい【さらふわ映画】

スポンサーリンク

2度目のベイマックスを堪能したので

さらふわ映画として紹介します。

さらふわ映画とは映画を500本以上観てきている僕が

「2回以上みた映画」

さらっとふわっとお伝えする企画。

 

この記事の最後にはどういう人にオススメなのかをお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

 

ベイマックス (2014)

BIG HERO 6

f:id:koya-0263:20160225173816p:plain

(C)2014 Disney. All Rights Reserved.

解説

マーベルコミックスのヒット作「BIG HERO 6」を基に、ディズニーが放つアドベンチャー。架空の都市サンフランソウキョウを舞台に、並外れた頭脳を持つ少年ヒロが、生前に兄が開発したロボットのベイマックスと一緒に死の真相を暴こうとする。メガホンを取るのは、『くまのプーさん』のドン・ホールと『ボルト』のクリス・ウィリアムズ。随所にちりばめられた日本のカルチャーへのオマージュに加えて、白くて大きな体を持つベイマックスの愛らしさにも注目。

解説・あらすじ - ベイマックス - 作品 - Yahoo!映画

 

 

あらすじ

西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。そこに暮らしている14歳の天才児ヒロは、たった一人の肉親であった兄のタダシを亡くしてしまう。深い悲しみに沈む彼だったが、その前にタダシが開発した風船のように膨らむ柔らかくて白い体のロボット、ベイマックスが現れる。苦しんでいる人々を回復させるためのケアロボット・ベイマックスの優しさに触れて生気がよみがえってきたヒロは、タダシの死に不審なものを感じて真相を追い求めようと動き出す。解説・あらすじ - ベイマックス - 作品 - Yahoo!映画

 

【高評価】サイエンスの凄さにワクワクする

この映画、完全にSFの世界です。

科学技術がめちゃくちゃ発達しているんですね。

僕はそこにワクワクしました!

最初の15分くらいで様々な技術が登場するんですが

これが最高です!必見の価値あり!

子どもに見せたらScienceの世界にどっぷりハマってくれるかも?

僕も子どもができたら一緒にもう一度見たいですね。

 

想像できないモノは作り出せない。

 

でも、人間が想像できるものなら

いつかできるかもしれない。

 

そんな気持ちにさせてくれるのがベイマックスです。

こんな見方をするのは

僕が理系だからかもしれないですね。

【高評価】強く優しい心温まるヒーロー映画

ベイマックスがこの映画の印象を

強く優しい心温まるヒーロー映画に仕上げていますね。

あの白くフワフワな胴体からはゆるキャラのような印象を受けます

【高評価】天才少年ヒロの成長が良い

でましたね!主人公の成長。

いろんな映画を解説するようになって気付いたんですが

映画って誰かしら成長していますね!!!笑

主人公の天才少年ヒロも例外ではありません。

明確に成長するタイミングがいくつかあって

その変化の起点がわかりやすいので

子どもたちにストレートに響く構成になっています。

さすがディズニー映画!

 

ヒロ=ヒーロー

タダシ=正しい

という日本語と英語のコラボレーションも素敵。

【高評価】友情?家族愛がテーマ?

この映画、宣伝のときには

「ヒロとベイマックスの友情映画!」

みたいな感じで宣伝していたと記憶しています。

まあ確かにそういう見方の方がストレートなのかもしれないけど

ヒロとシンジの兄弟愛みたいな方がしっくりきます。

僕はこの映画の「兄弟愛」の描き方が大好きです。

 

【中評価】テンポの良いディズニー映画

非常にテンポ良く仕上がっています!

テンポの良いディズニー映画ゆえ、笑いあり涙あり!です。

子ども向けといえば子ども向けなのでしょう。

僕はとっても楽しめました!細部を描いていないので

細かいところにはぜひ目をつむってくださいね。

 

【ネタバレ】涙を誘うセリフたち

「泣きたいときは、泣いてもいいんですよ」

 

この映画の一番の名言はこれでしょう。

こんなこと言われたら泣いちゃいますね。

可愛いあの子にいってみてえええ!!!

僕が言っても引かれるだけなのでやめときますか。

 

「ロボットを発達させ未来を作る」

僕はこっちのほうがぐっときましたが

ストーリー的にどうでもいいので割愛します。

【高?低?評価】設定は既存概念の組み合わせ

5人のカラフルなヒーローは日本のゴレンジャーですし

科学がめちゃくちゃ発達した世界を扱う映画なんて山ほどあるし

天才少年が成長していく話だってどこかありきたりですよね。

戦い方が変わっている!とかでもない普通のアクションアニメ映画。

要するに今までどこかで観たことのある設定ばかりなんですね。

僕が観ているときにはほとんど気になりませんでしたが

こうしてブログを書くために振り返ってみると

この映画は「既存概念の組み合わせ」でしかない。

 

 

それなのに面白いんですよ!

 

観ていてめちゃくちゃワクワクします!

ベイマックス=ケアロボットという設定が唯一新しくて

それがこの映画に大きな変化を与えているのだと思います。

 

【低評価】悪役の設定が雑

悪役がいまいちすぎました!

動機も金儲けくらいでよくわからないしなあ。

これが数少ない低評価ポイント。

【低評価】主人公の少年が天才すぎる

弱冠14歳にして世紀の大発明!みたいな天才少年です。

ここだけはもう少しなんとかならなかったのかなあ!と。

設定に文句をつけるのはやめましょうか。

そこら辺に目を瞑れない方々は観たとしても

「これだからティズニー映画はつまらねえ!」

という感想になってしまいます。

 

スポンサーリンク

 

 

 

 こんな人たちにオススメ!

・子どもと一緒に映画を観る大人たち

・SF映画を好きなひと

・ヒーロー映画が好きな人

・ディズニー映画をあまり観ない人

・付き合いたてのカップル (NEW!!)

・これからカップルになろうとしている男女 (NEW!!)

・兄弟愛を確かめたいあなた

・100分でほっこりしたい人

・設定の細部には目を瞑れる人

 

カップルで観るとほっこりすることでしょう

休みの日に彼氏(or彼女)の家で観てみてください。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

僕は映画館で観なかったことを後悔しているほど

この映画は大好きです。

純粋な気持ちで他人にオススメできます。

 

 

ではまた。

 

 

なぎ