横浜には木の上にカフェがあるらしい。
そんな噂を聞いて早速行ってきましたよ。
横浜に住んでもうすぐ30年(四捨五入)になりますが
一番おすすめのカフェとして紹介しておきたい。
※残念ながら、閉店したようです。
- 【お店の詳細】概要/アクセス/営業時間など
- 【混雑状況】めっちゃ待つよ。
- 【お店の雰囲気】非日常に癒される!
- 【メニュー】ベーグルフレンチトースト/珈琲/紅茶
- 【素朴な疑問】トイレってあるの?
- 【まとめ】なんじゃもんじゃカフェ!おすすめ!
【お店の詳細】概要/アクセス/営業時間など
お店の名前は、なんじゃもんじゃカフェ!*
一度聞いたら忘れなさそうな名前ですね!
営業日時:月~土 12:00~17:30
定休日:日曜日
荒天の日はお休みします。
当日の営業情報は「TOPIC 最新情報」で10:00~10:30頃に告知しますのでご確認ください。(月~土)なんじゃもんじゃカフェ|NANJYA MONJYA CAFE
最寄り駅は三ッ沢下町駅(地下鉄ブルーライン)です!
横浜駅から市営地下鉄線で1駅!(約3分)近い!
駅からは徒歩10分弱といった感じです。
地図を見ながらでないと辿りつけない...。
住宅街のど真ん中にあります。
横浜を見下ろす高台に、ひっそりと立つ
木の上で珈琲を楽しむ、ツリーハウスカフェ *
公式HPにはそう説明があります。
ひっそりと立ちすぎいぃ!
目印は特になかったような...?
歩いていると木の中にあるカフェが
突然出現します。
テンションがめちゃくちゃあがるよ!
ちなみに席数を調べてみると
こんな感じでした。*
- ツリーハウスの中の席 5席程度・・・ツリーハウスの中に3名×1卓、2名×1卓ございます。
- ツリーハウスの屋根裏席 2~3名程度・・・靴をぬいで上がるロフト席です。
- 木の上のテラス席 6席・・・ツリーハウスの外側に2名×3卓ございます。
- 屋根の上のデッキ席 6席・・・木の隣の建物の屋根の上のお席です。
* 画像およびその他情報は公式HPより引用。
【追記@2018年6月】閉店しちゃいました
2017年12月30日をもちまして、なんじゃもんじゃカフェは閉店いたします。来年は別の業態でツリーハウスを活用する予定です。詳細が決まりましたらこちらでまた告知いたします。
久しぶりに行こうと思って公式HPをみたら
まさかの閉店していました。
残念すぎる...。
【混雑状況】めっちゃ待つよ。
事前に調べたら「2時間半も並んだ!」
みたいな声があったんですよね。
カフェに2時間半だなんて...
僕の性格上、待てない。空腹で死ぬ。
開店前に行けばそんなに待たないでしょう!
という安直な考えをもって
開店1時間前の11時に到着するよう向かいました。
電車に乗り遅れそうになりながらも
10時55分、なんじゃもんじゃカフェ着。
既に人がいることに驚きを隠せない。
店内の席数は約19席。
そして僕らは何と20人目。
運が良いんだか悪いんだか...
(明らかに悪いですね)
でもいいんです。
まるでアトラクションだね☆
なんてキャッキャしながら
会話を楽しめたから。
待つのも醍醐味の一つかな。
ちなみに開店10分前の様子がこちら。
開店10分前(11時50分)には
なんと70人もの人が列をなしていました。
カップルだけじゃなくて
女性2人組が多かった気がするなあ。
結局、待ち時間は?
約2時間でした。
本当にアトラクションよ、これ。
天気が良かったから全く苦痛じゃなかった。
こいつの写真を撮れたら
もうすぐ入ることができます。
全体的に、手作り感が凄いんだから。
【お店の雰囲気】非日常に癒される!
外観はこんな感じ。
ワクワクがとまらない。
店内も...めっちゃ素敵でした。
非日常に癒される!って感じ。
人が映らないように撮影してね☆
という注意書きがあったので
写真を撮るのが難しかった。
座席は決して広くないですので
予めご承知おきください。
【メニュー】ベーグルフレンチトースト/珈琲/紅茶
メニューはこちら。
珈琲は1杯500円と安すぎず、高すぎず。
木の上にあるカフェ界では最安値だと思う。
僕が行ったのは土曜日だったので
ベーグルフレンチトースト(30食限定)を頼みました。
おいしそうでしょ?(美味しかった)
30食限定ということは知らずに並んで
運よく食べることができたので
これから行く予定の方は
早起きをして食べてみていただきたい。
アイスを添えて食べるものらしい。
アイスはついてきます!
トルコ風アイス...っぽかったです。
粘度が高い。ハイビスコシティ!
外の席で珈琲を嗜みました。
もうね、めちゃくちゃ気持ち良かったです。
「ここで読書とかできたら最高だね!」
なんて会話をしたものの
行列に気を遣いすぎる性格からか
滞在時間が15分程度だった気がする。
良さを伝えるために
言葉を重ねるのが億劫になるのは
写真だけでも十分伝わる!
なんて思っているからではなくて。
久しぶりの更新のために
記事の書き方を忘れたからかもしれない。
【素朴な疑問】トイレってあるの?
2時間待ちに加えて
カフェで珈琲を飲んだら
トイレに行きたくなりますよね。
緑の扉に鍵がかかっているのですが
その扉を開けると住居とともにトイレが!
(おそらく)オーナー宅のトイレをかしてくれます。
店員さんに言えば鍵をくれるので
どうぞ、ご安心ください。
お手洗いに行きたくなっても大丈夫!
【まとめ】なんじゃもんじゃカフェ!おすすめ!
木の上にあるカフェが横浜に実在した!
珈琲とベーグルフレンチトーストがうまい!
景色も最高だ!
なんじゃもんじゃカフェはもはやアトラクション。
(2時間待ったけど、後悔はしてないよ☆)
どの時間に行っても
2時間くらい待つ!ということを
覚悟しておいたほうが良いかも?
男二人で行くお店ではなかったね。
ではまた。
なぎ