なぎぶろ

誰かの心に届くような記事を書いています。本の感想、おすすめの映画,英語/その他勉強法,おすすめしたい物/事/場所等,雑記スタイルでゆるく熱く更新していきます。2015年度末までは理系大学院生。

MENU

考えたこと

大学生に貯金は必要?平均は無意味!『お金の使い方』を考えるきっかけに貯金ゼロだった実体験を綴りたい。

どうも!なぎです。 大学生の皆さん!貯金してますか? 貯金なんて必要ないよ いや、最低限は必要だよ。あとね、使い方を考えよう。

【ギャンブル依存症】大学生の頃にパチンコ・スロットにハマっていた恐ろしい実体験を綴りたい。

僕は大学時代、ギャンブル依存症だった。 当時は自覚など皆無。 いま、振り返ってみて依存していたと思うのです。 事の始まりは約6年前、19歳~20歳の頃。 当時お付き合いしていた女性と別れ(振られた) 時間をもてあました結果、辿りついた先がギャンブル。 …

終戦記念日なので中学生の頃の作文『僕と戦争とお弁当箱』を全文公開しておきたい。

どうも!なぎです。 10年以上前に自分が書いた作文が出てきました。 タイトルは『僕と戦争とお弁当箱』 読みかえすまでは書いたことをすっかり忘れていました。 終戦記念日に見つかるなんて、奇跡だ! 記事にせねば!ということで全文公開してみます。 中学…

【結婚生活体験談】新婚夫婦(+子ども)の家に14日間居候したので学んだことをシェアしたい。

どうも!なぎです。 新婚夫婦(子どもは1歳)のお宅に 14日間も居候してきました。

一人暮らし社会人がテレビのない生活を2年以上続けてみた。テレビはもう、いらない。

【追記@2019年1月19日】 どうも!なぎです。 社会人になって2年ちょっと。 部屋にテレビを置かない生活を続けています。 脱テレビ!を皆さんにもおすすめしたい。

社会人1年目を終えたので新入社員に7つのアドバイスを残しておきたいと思う。

※本記事は社会人1年目を終えたときに書いたものです。 【追記@2019年4月3日】 どうも!社会人1年目を終えたなぎです。 月日が経つのは早いですね。 僕が会社に入社したのはちょうど1年前。 これから始まる新生活への期待と不安を胸に 日々懸命に生きていまし…

親友の親友が死んだ。やり場のない死への恐怖をここに書き留めておきたい。

親友の親友が死んだ。 交通事故だったらしい。 バイクに乗っていたときに 大型トラックとぶつかった。 即死だったときいた。

大手メーカーに就職して半年で出会った個性豊かな同期たちを紹介したい。距離感が難しい。

大手自動車関係メーカーに入社して約半年。 僕が出会ってきた愉快な同期達を ありのままに綴っていこうと思います。 優秀な同期達に囲まれながら 競争という名の見えない重圧に 押しつぶされそうになりながら 焦燥感と戦いながら 日々、悶々と生きています。…

新人研修中に心がけるべき!「配属後の新入社員に期待される7つの精神」を考えてみた。

絶賛新人研修中のなぎです。 多くの新入社員が新人研修を受けている時期だと思います。 もう部署配属している方…お疲れ様です。 3年はがむしゃらに頑張れ。 この言葉、どこに行っても聞きますよね?

貧乏ゆすりは健康に良い?研修中、体格の良い男子の隣りに座って僕は葛藤していた。

どうも!なぎです。 4月1日から社会人デビューを果たしました。 絶賛、新人研修中でございます。

新入社員が飲み会で披露する一発芸の対策と実践結果を語る。同じ轍を踏まないことを切に願って。

【2018年6月6日追記】 2016年4月1日から社畜新入社員のなぎです。 辞令交付されたので立派なサラリーマンです。 僕は飲み会で、スーパーサイヤ人になりたい。

大学卒業直前に後悔しないためにやっておきたい7つのこと。社会人1年目の戯言。

大学(院)卒業。この瞬間は「今」しかない。 そんなことは頭ではわかっているはず。 でもね、もっともっと強く意識したいんだ。 そう思って、この記事を書いておきます。 もうすぐ人生最後の卒業式を迎えるから。

3.11僕はディズニーランドにいた。当時をちょっとだけ振り返ってみようと思う。

【追記@2021年3月3日】 東日本大震災から今日で9年。 僕はあの日、ディズニーランドにいた。 あの日の出来事を風化させたくない。 そんな思いで勢いのままに書き綴りたい。 夢の国で起きた出来事を思い出しながら 簡単にではあるが当時を振り返ってみようと…

独自ドメインにしたよ!記事を書くときは著作権への配慮を忘れないでね!

どうも、なぎです。 独自ドメインにしたよ!って話と昨日の反省をします。

「バズ」や「SNS拡散」の翌日に更新しにくくなるこの現象に誰か名前をつけてほしい

どうも、なぎです。 昨日は久しぶりに「バズ」を経験しました。

読者の皆様にブログに関する初心者の悩みを聞いてほしい

どうも、なぎです。 この記事は完全に読者の皆様に向けて書いています。 「僕(初心者)の悩みを聞いてください」

不言実行よりも有言実行のほうがカッコいいけど、有言不実行よりカッコ悪いものはない。

どうも、なぎです。 今日は久しぶりに僕の頭の中にあることを記そうと思います。 皆様に役立つ情報をお届けするわけでもなく 僕の目標を宣言して、後日振り返ろうという企画です。 nagitaka.hatenablog.jp まだ読者の方が全然いなかった頃に書いた記事ですね…

理系大学院に進学するメリット・デメリット記事へのコメント返しと情報の追記を試みる

今日は、昨日の記事に関連してコメント返しと情報の追記を行います。 idコールをしようか迷ったのですが、せっかくの機会ですのでさせていただきました。 一読していただいてまたコメントする気になったらしていただけると泣いて喜びます。 今日のこの記事に…

「勉強には目的意識が重要である」という命題を真にする為に問題解決を試みたい。

// 今日は教育や勉強について考えたことを書いていきます。 塾講師として6年間働いてきたこともあって 将来は教育に携わりたいな!と思っているので 自分の考えを少しまとめておきたいと思います。

【教育力】教育に携わるすべての人に届いてほしい名著【齋藤孝】

教育って難しい。 塾講師として6年間働いてきた僕が 改めて「教育」とは何かを深く考えさせられた一冊。 今日はそれを紹介する。 内容と感想をゆるーく綴っていきたいと思う。

将来の夢がないあなたに20年を経て夢を叶えていた凡人の話を聞いてほしい

将来の夢はなんですか? 質問を変えよう。 小さい頃の将来の夢はなんでしたか? 今日は20年前に小さな少年が抱いていた 将来の夢が叶っていた話。

何か新しいことを始めようとしているあなたのために継続の秘訣を考えてみた

どうもどうも!なぎです。 // モラトリアムを綴るブログもついに20記事を超えたので 親友にこのブログの存在を明かしたんですよ。 「ああ、普段からこんな感じこんな感じ。」 「よく毎日更新なんて続くねえ!」 なんて蔑まれ褒めてくれたので嬉しい限りです…

【考えたこと】拙くても自分の言葉で物語を話せる人間に、僕はなりたい。【読書,1000冊】

// 理系院生モラトリアムブログ 第14話 どうも、なぎです。 土日を返上して2連泊しながら 論文を執筆する程度には追い込まれています… (大学院生の闇を感じ取って頂ければ嬉しいです。) だがしかし、ブログを書くことはやめません。 ええ、単純なので。バカ…

【読書】3年近く前にホリエモンのゼロを読んだ話

// どうも、なぎです。 今日もバリバリ研究してます。 昨日書いた記事。 nagitaka.hatenablog.jp 早速実感しましたよ!! 実は3年ほど前に自己啓発系の本を読みあさっていた時期がありまして。 (いまはもう少し学問っぽいものを読むようにしている) そのと…

【ブログ】1週間でわかったブログを続けるメリット7選【メリット】

理系院生モラトリアムブログ 第12話 ブログをはじめて一週間が経ちました。 継続する上で、巷であまりオススメされていない 「毎日更新!」を心がけています。 単純なので。バカなので。 修論執筆でパソコン使うついでにやってる感じですね。 どっちがメイン…

【考えたこと】二足の草鞋を履くことが好き

// 理系院生モラトリアムブログ 第11話 どうもどうも! 修論提出(ラスボス退治)まで 1週間を切ってもなおブログを書き続けようと思います。 僕は昔から二足の草鞋を履くことが好きです。

【社会人になるまでにやる31のこと】不言実行よりも有言実行のほうがカッコいいじゃない!

// どうも。今日も、なぎぶろ(仮称)更新します! ブログを書くようになって変わったことといえば 他の人のブログをしっかり読むようになったこと。 内容に対する意見や感想を持つのはもちろんですし 「なんでこのコンテンツを書いたんだろう?」 「どうし…

【趣味を気ままに書いていく】ドラクエのレベル上げに没頭する僕。

// どうも。なぎぶろ(仮称)更新します。 ネット初心者すぎて(?) 気付いていませんでしたが ブログの記事を書くときって ペンネームが必要なんですね。 いずれ本名で書いていくつもりですが なぎぶろ=なぎぶろぐ=なぎ ひとまず様子見で「なぎ(NAGI、ナ…

【虚無感の正体は?】~バス事故から考えた思考停止する自分

どうも。なぎぶろ(仮称)第2話、記します。 // いまは誰も見ていないこのブログ。 自己満足かもしれないけど、考えたことを書いておきます。 そういえば昨日は更新しなかったなあ。 三日坊主、ならぬ一日坊主でした。 気が向いたときに、しっかりと更新して…